time 2018/10/01
子供にとって父親は力強い存在でありたい。
「パパすげえ!」
って思われていたい。
そんな感じなので子供は俺が抱っこしたいし、抱っこの時は片手でひょいっと余裕な感じで抱っこしていたい。
今回は、もしかするとそれが子供にとっては迷惑な事もあるかもって話。
スポンサーリンク
体力的に問題なくても
うちの子はまだ1歳6か月ぐらいなので、まだまだ片手で抱っこできます。
数時間ぐらいなら抱っこできます。
もちろん腕はパンパン。もう後半は意地張って余裕ぶってるだけなんですけどね。
そんな状態で子供を抱っこしてると汗かいてきちゃう。
しかも、子供って体温高いじゃないですか。36.5℃はある。
そうすると子供とくっついている部分は汗でしめってくる。
片手で抱っこする時って、子供のお尻辺りに腕を回すじゃないですか。
ただでさえオムツで蒸れてるのに、そこに腕が来ちゃうと子供自体も汗かいて余計に蒸れる。
ものすっっごい不快な思いをしてるかもしれない。。。
うちの子は汗疹になってしまった・・・
冬場ならまだしも、もう夏真っ盛り。
長時間、直接抱っこしてると暑くていっぱい汗かいちゃう。
結果、お尻に汗疹できちゃった。。。
父親のエゴで子供が嫌な思いするのは忍びなさすぎる。。。
夏場は抱っこ紐を使った方がいいかも
子供の為にも夏の暑い時期だけでも抱っこ紐を使った方がいいかもしれない。
いかにも抱っこ紐って感じのじゃなくても、メッシュタイプの抱っこ紐とかもあります。
スリングって言われるタイプのメッシュタイプなら見た目も問題ないと思います。
これを見ているお父さん。
抱っこ紐を使ってみる事を考えてみるのもいいかもしれません。
【特別送料無料!】抱っこもラクチン♪やさしいピュアコットンのメッシュで赤ちゃんを優しくホールド!カラー選びでオシャレも楽しめる!フランス製トンガのベビースリング トンガフィットー【メール便可10】◆tongaベビーホルダー 俺はこれにしました。 この商品はちょっと大きめな感じなので ワンサイズ小さい方がいいかも。 |
まとめ
- 子供の為にも夏は抱っこ紐を使っても良いかも
- 左腕で抱っこするので左腕だけ太くなってきた
- 正直、抱っこ2時間連続ぐらいから腕が千切れそうになる