time 2018/10/01
息子と一緒に初めてお絵かきをしました。
本人は保育園でお絵かきしてたらしいのですが、お家でやるのは初めて。
とは言っても、お家でもボールペンとかでお絵かきしてたりはしてましたけどね。
家でお絵かきって、壁紙とかにもいっぱい書かれそうで怖い。
できれば水で書くタイプやお絵かきボードにしたいけど、それだと絵を残せない。。。
迷ったけど、壁紙はお金で解決できる。息子の絵はお金では買えない。
って事で、普通のクレヨンにしました。
水で落ちやすいとは書いてるけど、壁紙に書かれると落ちないだろうな~。
でも、お金では買えない感動もいっぱい感じさせてもらいました。
スポンサーリンク
ちゃんと色を選んでる息子を見て感動
買ったのは16色入りのクレヨン。
まだ1歳半ぐらいだし、色は使っても1~2色ぐらいだろうなって思っていました。
子供をなめてました。
いろんな色を使ってお絵かきしてた。
緑でぐるぐるっと線を描いたと思ったら、次は赤でまっすぐな線を書いたり。
しかも、使った色は箱に戻す徹底ぶり。
まあ、上下間違って戻したりしてましたけどね。
ちゃんとクレヨンの上下を認識して書いてる息子を見て感動
クレヨンって尖ってる部分と平たい部分があるじゃないですか。
先っぽと底みたいな。
ちゃんと先っぽの方で書いててビックリした。
底の部分で書こうとしたりもしたけど、すぐに気がついて持ち替えてた。
ちょっと前までは物を掴むのもヘタだったのに。。。
息子の成長ぶりに感動。
感動しすぎてお絵かき中の息子を抱きしめてしまい、息子に怒られる事になってしまいました。
私の宝物が増えた
若い頃は、親が子供の物を大切に取っておく理由がよく分かりませんでした。
気持ちは理解はできるけど、宝物のようにする気持ちはよく分からないというか。
そんな私も今や人の親。
親の気持ちが理解できるようになりました。
息子が一生懸命色を選んで書いた絵。
線と円しかない絵ですが、私の中では有名画家が描いた絵より価値を感じる。
普通のクレヨンタイプにしてよかったです。
子供のお絵かき道具で迷っている人
個人的な感想ですが、最初は普通のクレヨンとかの方が良いと思います。
やっぱり描いた絵を残せるってのは大きいと思う。
お絵かきに慣れてきたら、水で書くタイプとかお絵かきボードにしたらいいんじゃないかな~っと。
まとめ
- 最初のお絵かきは普通のクレヨンがおススメ
- 感動してお絵かき中の子供にちょっかいを出すと怒られる
- なんでも宝物にしてしまった結果、家が物で溢れるんだろうな~
これを買った
サクラクレパス 水でおとせるクレヨン 16色 WYL16 蓋を止める用のゴムがついてて片付けしやすかった。 クレヨン自体も取り出しやすくなってたので、 小さい子供にも親切設計なのかもしれない。 |